この特集
|
ボートレース特集 > 2008賞金王シリーズ
|
|
この特集では田中工業「黒須田守」をはじめとした5名のライターから競艇にまつわるさまざまなレポートをお届けします。
ライタープロフィール
カテゴリー
関連リンク
競艇サポーターズ
関連書籍
|
2008年12月23日
賞金王シリーズ優勝戦 私的回顧語れるイン逃げ 10R 賞金王シリーズ優勝戦 ★キーマン=倉谷和信★ 本番。展示で引いた池田がアウト発進を決め込んでいたのかどうかは、わからない。もし、そうでなかったら……倉谷の前付けはもはや前付けの域を超えていた。まるでターンマークを全速で旋回するかのように、腰をあげたモンキーの態勢で内の艇を追い抜いていったのだ。5段ツケマイ。その瞬間、内の水域をうかがおうとしていた他選手の気持ちは、引き波に沈められた。 ★主役=田中信一郎★
2008年12月23日
優勝戦の朝――THEピット、賞金王シリーズ6日目①
今朝のピットに入って、最初にすれ違った選手が中島孝平なのだから、これはひと言でいって運命なのか!?
2008年12月23日
穴・極選 緊急追加!!この5R、よく見ると石田VS岡本の最多勝争いの直接対決。ここで岡本が勝てばほぼそのタイトルが決まり、逆に石田が逃げ切れば一縷の望みを残せる。というわけで、この両者が激しくなったところに、ズッポリと吉永則雄君が差しきるのでは……? 3連単の5-14-全など如何でしょう?
2008年12月23日
H記者の『穴・極選』最終日 いよいよ、優勝戦・決定戦の12戦士ともども最後の決戦のときを迎えたHです。憲吾どの(wellcome住之江!!)、うりちゃん(連日遅くまでのお仕事、お疲れさま!)、hiyoちゃん(コメントどもです!)などなど全国12名の極選ファンの皆様。1年間のお付き合い、ありがとうございました。最期の最後に、特大のクリスマスプレゼントを差し上げますぞ~!!! 我が最強の敵(とも)しげ爺さん、10&12Rでファイナルバトル!!!! 7R 追いかけて追いかけて負け続けて負け続けてきた松本君。今朝の気配も抜群に見えるんですよ。アウト水域でも勝てるはずなんです!「記念の今村1号艇は取りこぼしが多い」という私の勝手な格言もあり、ここは自力か、辻の攻めに乗ってバック突き抜けてくれるはず。パワー凄い山本とのウラオモ勝負!! 予想目にもカツを入れておきます。 シリーズ優勝戦&黄金ヘル決定戦は8R頃にアップします。7Rでたんまり資金を稼いで、いざ勝負!
2008年12月23日
本日の“本紙予想”賞金王シリーズ最終日ども。Kです。取材班一同、優勝戦出場選手インタビューを某T王と一緒に見ていたら、これがめちゃくちゃ面白くて、そうしているうちに、あぁ、スタート展示が始まっちゃった~。ということで、取り急ぎシリーズ戦の予想をアップします。最終日ももちろんイン中心。きっちり増やして、聖戦にドッカーーンといきましょう! 1R 吉田の水神祭に期待する。福田の逃げ残しを本線に。 2R 懸命の整備で上向きつつある深川の逃げを狙う。渡邉を相手に。 3R 森高の意地を信じる。守田もアシは依然上々。 4R 作間が準優シンガリのウップン晴らす。江口をヒモ本線に。 5R 優勝戦でも通用するアシの石田が楽逃げ。菊地の全速戦が迫る。 6R 服部が08SGラスト走を華麗に締める。原田の意地にも注意。 7R 住之江選抜 8R 特別選抜B戦 9R 特別選抜A戦 10R 優勝戦 賞金王決定戦は後ほどアップします。
2008年12月22日
準優後の胸の内――THEピット、賞金王シリーズ5日目②
2008年12月22日
H記者の「10Rは森高が……!?」予想5Rまで終わってインが5連勝。極選の出番のない前半でした。が、今日のシリーズ準優とトライアルでは随所に穴が出ます。これは予想でも予言でも希望的観測でもない、もはや事実であります。さて、まずは準優。ここで飛ぶのは1号艇の……? はい、一番堅そうに見える10Rを穴・極選に指名しちゃいます! 8R 倉谷が進入でどこまで攻めるかが鍵。地元だけにガチンコでインを奪いに行き、これに三国コンビが抵抗して内水域の起こしがかなり深くなるかも。こうなると「4カドからカクローがぶん回して俊キチが連動する」という絵が見えます。とにかく、俊キチの2着が妙味っすね。節イチ評価の中島&カクローのWヘッド作戦で。 9R 常にピット離れに不安がある笠原。遅れてぐるり遠回りするようなら相当な深インになりますな(スタ展注目)。その場合は2-14が面白いのですが、楽にインを取りきれば足は磐石、菊地・市川の韋駄天を壁にして簡単に逃げ切ってしまうでしょう。1-2決め撃ちで、道中捌ける足がある池田、作間へ3連単2点勝負。 10R 穴・極選 銀河系W優勝と総理杯切符を狙う森高がインをも奪う勢いで前付けします。きっと。5・60での18番目滑り込みですから、怖いものはないはず。田中・森高が深くなったところを3カド同然の山口が若者らしい全速強まくり。この男なら、平然とやっちゃいそうな気がします。差し粘る森高と不気味な足ある平尾に流して超ウルトラ大穴狙い!! 3連単★2-56-全
さらにとんでもないことが…!? のトライアルは、9R頃に!!
2008年12月22日
寒い朝の情景――THEピット、賞金王シリーズ5日目①
2008年12月22日
H記者の『穴・極選』5日目 朝イチのトイレ内で完成するため「ウ×コ予想」(ウサコ予想じゃありませんよ、ちなみにw)と呼んでいるK記者の本紙予想が、な、なんと万太郎的中!!!??? 我が最大の敵(とも)しげ爺さんからも「あとはH記者の奮起を待つ」とハッパをかけられているHです。泣いても笑っても残り2日。必ずっっっっっっ!! 仕留めてみせます。憲吾どの、うりちゃん、hiyoちゃん、原田鉄工所さん、などなど全国推定18人の極選ファン(←2人くらい減ったでしょうね)の皆様、2日間のお付き合い、よろひくっす!! 2R 足は悪くないのにリズム一息のW勝也が内水域に……F持ちのシロ勝はやはり慎重なレースになりそうなので、初日から追いかけているマツ勝でなんとかなるはず。もちろん相手はK記者が節イチの評価を下したほどのハイパワー山本。なぜここ(2R)にいるのか不思議ですね。パワーが違いすぎて、アタマ突き抜けも十分! シリーズ準優予想は6R頃、そして枠番からして楽しみで楽しみでしょ~がないトライアル予想(特に12Rは大変なことが……!?)は9R頃にアップします!
2008年12月22日
本日の“本紙予想”賞金王シリーズ5日目 ども。Kです。やってしまいました。「穴・極選」がちっとも当たらないばかりか、やっと当たったと思ったらちっとも穴じゃなかった、などと迷走している間に、“本紙予想”が昨11Rでマンシュウをぶち当ててしまいました。8Rでも6000円台を的中してますし、さすがに憲吾さん(機嫌がいいので付けてみた)も住之江の方向に向かって土下座でもしているのではないかと思います。うりちゃん様、「すごい」の言葉、胸に染みました。坪吉様、大変おいしいご馳走でしたね。競艇LOVE様、345BOXが見事的中じゃございませんか! いや~、嬉しい! 的中が嬉しい! 皆様の幸せが嬉しい! 隣で地団駄ふんでるH記者に、住之江の中心でザマミロと叫びたい気持ちであります。 1R 苦しいアシ色の勝野がインなら、藤丸の差しが届きそう 2R 白水に逃げ切れるアシはある。山本が伸びて続く。 3R 平石が逃げ切って連勝。ゴンロク続く木村に妙味。 4R 渡邉が逃げ切れるはず。川﨑の差しを本線に。 5R 山本が鬱憤晴らしの逃走。飯山、原田に注意。BOXも。 6R ターン足上々の辻が逃げる。アウトでも今村本線。 7R インなら山崎信頼で大丈夫のはず。平田の攻めが怖い。 8R 準優勝戦 9R 準優勝戦 10R 準優勝戦 トライアルは後ほどアップします。
2008年12月21日
賞金王シリーズダイジェスト4日目
昨日の段階では「予選突破は絶望か」と思われていた森高一真が、節間勝率5・60で18番目の準優チケットをもぎ取った。奇跡にも近い大逆転劇を演じたのは第3R。枠なりの3コースからコンマ12でスリットを通過した森高は、内2艇が凹んでいるのを見て一気の絞りマクリ。そのまま1マークを制して独走態勢を築いた。あとは一縷の望みを託して10Rまで待ち続けたわけだが、同期にしてV候補だった山本隆幸がよもやの脱落を喰らうなどして滑り込んだ。 ●シリーズ勝負駆け
●今日のMVP 森高一真 18位、滑り込み。たとえ髪の毛一本程度であっても、希望があれば諦めることなくその夢に突き進む。そんなマクリに感動すると同時に、明日もまた数%ほどの夢に向かって奇跡の走りを見せてくれ!!(Photo/中尾茂幸、Text/H)
2008年12月21日
どんな思いで――THEピット、賞金王シリーズ4日目②
予選18位は、森高一真であった。得点率5・60で18位。チャレンジカップでは6・00で20位。あの日「ノルマは達成したのに……」「ノルマは18位やろ」という会話を交わしたことは、チャレンジカップの記事で記した。ならば今回はノルマ達成なのか。相手待ちの状況でボーダーが大幅に下がっての滑り込みと、6・00での予選落ちと、どちらが価値があるのか。いろいろ考えてしまった。
2008年12月21日
深い関係――THEピット、賞金王シリーズ4日目① 整備室の前にピット見学用のボートが置かれていて、「クロちゃん、乗ってみぃ~」と長嶺豊さんや整備士さんに勧められたので、乗艇させていただきました。かぶってみたらでっぷりと出っ張った腹がつかえて、「く、苦しい~」。長嶺さんに大笑いされつつ、ハンドルの操り方、レバーの握り方、そのときの動きなど、ご指導いただきましたが……競艇選手って、やっぱすげー。あの体勢から素早くモンキーしたり、競り合ったり、しかも水の上でものすごいスピードで走りながらやってのけるのだから、選手の技量、それを身につけた努力というものは並大抵ではないと痛切に感じた次第であります。
2008年12月21日
H記者の『穴・極選』4日目 極選はもちろん「16マルチ作戦」も失敗して丸坊主裏パー……皆様からの暖かいコメントに救われているHです。嗚呼、それにしても、7Rから満を持して16マルチ作戦をはじめた途端、6号艇が6連続ぶっ飛びって……しかも4着が5回って……6が弱かったのではなく、私が6を殺したのかもしれません。げに哀しきは博才の乏しさよ。 4R 昨日の原田幸哉同様「6コースで怖い」のが智也クン。もはや予選突破は絶望的になりましたが、それでも平気で攻めたりする男なんです。イン田村の気配が一息だけに1・2着で万太郎を提供してくれるかも。去年の優勝戦の電撃まくり差しを、ここで見せてもらいましょう。ここには3日間こだわり続けてきた松本もいるので、126の決め打ちBOXで。1・2・6まんまの決着ならご愛嬌。 5R 「日本一の整備下手A1」と言われる俊キチですが、今節は中堅上位レベルの足を保っています。「2コースで2着」が好調の証なんです。そして、このレースには間違いなくスリットから仕掛けるであろう節イチ級の中島がいます。5コースから内を掃除してもらって、俊介のズッポリ注文差しが決まるかも。156では安そうなので、ここは手広く24点張りで!! 4Rが当たったら5Rに転がします! で、トライアルの予想は9R頃に!!
2008年12月21日
本日の“本紙予想”賞金王シリーズ4日目 ども。K記者さん(そこまで言う)でございます。坪吉様、うさ子様、競艇LOVE様、コメントの書き込みありがとうございます。あ、憲吾(さんはもちろん付けない)も書き込んでいやがりましたか、そうですか。そりゃどうも。まったく当たらない「穴・極選」とは違って、それなりに的中している“本紙予想”。坪吉様、うさ子様、競艇LOVE様は憲吾(さんは付けるわけない)と違って、実に聡明な方たちだと感服しております。うりちゃんも、「○瓜生」と「無印・瓜生」のどちらを選ぶべきか、一目瞭然だと思うのですが。まあ、いいです。昨日は憲吾(氏くらいなら付けてもいいかと思い始めている)は前半ひそかに乗っかってくれていたとのこと。今日も、うりちゃんも含めて、乗っかりたくなる予想を目指して頑張ります。 1R このメンバーなら江口が逃げ切れる。枠遠いが山口の逆転も。 2R ターン系は悪くない辻が差し切る。重成の逃げ残しが本線。 3R 白水が渾身の勝負駆け。カド戦になる平尾を相手本線に。 4R 田村が逃げて意地見せる。カドから吉村が自在に続く。 5R 深川の懸命な整備が実る。中島が人気で、大場のヒモが妙味。 6R 中尾が予選最終戦を勝利で飾る。市川の2着アシに注目。 7R 山口が勝負駆けを決める。菊地本線も白水が怖い。 8R 思い切って笠原の全速戦に賭けてみる。石田が相手本線。 9R 作間が予選突破へイン速攻。中島、山本の超抜コンビへ。 10R 守田が逃げて予選ロードを締めくくる。相手本線は岡本。 トライアルは後ほどアップします。
2008年12月20日
純粋に――THEピット、賞金王シリーズ3日目②
2008年12月20日
賞金王シリーズダイジェスト3日目●総理杯勝負駆け・番外列伝
●本日の機力評価
●本日のMVP 原田幸哉(愛知) 文句なしのピンピン劇であった。アンタは凄い!!
2008年12月20日
賞金王シリーズ 明日の勝負駆け情報 賞金王シリーズ、明日4日目は準優勝負駆け。決定戦トライアルも大熱戦必至ですが、こちらの戦いもアツい! 1 中島孝平 当確
2008年12月20日
H記者の『穴・極選』3日目② 今シリーズでの衝撃の必勝法。それは、1&6を軸にしたマルチBOX! 競艇において、1号艇と6号艇だけは他艇(2~5)とは明らかに違う特徴があります。それは……(つづきは来年1月10日発売のBO~誌にて。←PR)。特に、軽視されがちな6を重視するのが、近代競艇の盲点であり万舟への最短距離なのです。 と2日連続で5本的中し、回収率でも大幅プラスなのは一目瞭然でしょう。そして今日も……あららん、まだ6Rの162→5750円オンリーですか。 8R・3連単★126・136・146・156BOX ↓ あ、8Rが当たったら、9Rに転がしてみます~! トライアルの予想はこの9Rあたりにアップします。
2008年12月20日
ファッション――THEピット、賞金王シリーズ3日目①
2008年12月20日
H記者の『穴・極選』3日目① 鼻息も荒く住之江に乗り込んでみたら、午後4時過ぎ。最終Rで飛び込み自殺した挙句、超テンパッてるK記者(小ミスがいくつかあったようですが、その58%くらいは私の責任……許してやってください)から「来てくれたのはいいけど、手伝ってもらえることは何もないっすね」と冷ややかに言われたHです。た、確かに、トライアルの足合わせも見られず、シリーズのレースも観られず……で、あんた何しに来たんや~ってなもんです。ごめんねごめんね~~~。 1R 今日も松本。田村が握ってマーク差しという単純な展開でOK。筋は5=4ですが、平尾がスリットから伸びるため、田村と喧嘩になりそうな気がします。パワーはなくてもコースの利がある三嶌と、常に一発の魅力がある飯山へ。この3艇のボックスも少々押さえます(理由は後の衝撃的必勝法にて!)。 3連単★5-16-全、156BOX
2008年12月20日
本日の“本紙予想”賞金王シリーズ3日目 ども。K記者(と自分で付ける)でございます。昨日は散々でございました。何が散々って、たあ様もご指摘の通り、予想とフォーカスの番号が合わない誤記がいくつか。アホさ加減と疲労度を記録しておくべく、もはや訂正もいたしませんが、こんなん的中以前の問題だよなあ。憲吾(さんは意地でも付けない)に目にもの見せてやる……なんて、それどころじゃありませんでした。せっかく、うりちゃん様が「乗ってみようかな」とおっしゃってくださったのに……。坪吉様も、信じてくださったのに……。 1R 三嶌がどうにも苦戦気味で、2コース平尾が優位。 2R 木村も苦戦気味。伸びて攻める菊地に妙味 3R 吉田拡が嬉しい水神祭。アシいい岡本が相手本線か 4R 吉村に逃げ切れるアシ。超抜山本に逆転の目も 5R 苦戦気味も、勝野の逃げを上位に。田中も好調 6R 吉田俊の逃げ切り濃厚。山崎マクれば穴の目もあるが……。 7R 苦しい戦いの飯山だが、元のアシは悪くない 8R 原田がFの悔恨をここで晴らす。 9R 大場がきっちりと逃走。石田が出ている 10R 池田が渾身の逃げ切りで連勝へ。服部のカド戦注意 トライアルは後ほどアップします。
2008年12月19日
明暗、そして希望――THEピット賞金王シリーズ2日目 水神祭も!
お初と言えば、「賞金王」のピットを初めて体験している若者が揃っている。吉村正明、吉永則雄、吉田拡郎だ。カクロー以外はすでにSG参戦を果たしていたが、暮れの聖戦を肌で感じるのはこれが初めてのこと。奇しくも「吉」がアタマにつくサンキチ・ブラザーズにとって、遅れて登場して、注目をすべてかっさらっていく決定戦組12名を出迎える、というシーンを初めて目の当たりにしたわけだ。
2008年12月19日
賞金王シリーズダイジェスト2日目
●本日のMVP
2008年12月19日
シリーズ組のモチベーション――THEピット、賞金王シリーズ2日目 モーター抽選記事アップなどに追われて、本日の初ピット入りは3R終了直後。最初に目に飛び込んできたのが湯川浩司と田中信一郎で、一瞬戸惑った。相棒を受け取った決定戦組はすでに続々と着水をしていたようで、池上カメラマンによれば1R頃から始まったとのこと。しまった、見逃した、と悔みつつ、ピットがすっかりムードを変えていることを肌で感じて、賞金王決定戦のゴングが鳴ったことを思い知るのだった。
2008年12月19日
“本紙予想”2日目後半ですさあ後半戦。前半はほとんどイン本命ですな。もちろん後半もイン中心。 7R 横澤が逃げ決める。平尾に要注意 8R インなら平田が逃げ粘る。渡邉の逆転も 9R アシ良さそうな中島がインから盤石に 10R 伸び型だがインならS決めて菊地 11R 原田がカドからせめて辻と一騎打ち 12R アシ悪くない山崎が堅実に逃げる。山本が出ている
2008年12月19日
H記者の『穴・極選』2日目 致命的遅延の末、昨夜半やっとボー誌の仕事納めとなったHです。ボスKはじめ、編集スタッフの皆様、大変ご迷惑をおかけしました さあ、仕事の借りは舟券で返す!違うか。ま、頑張ります!! 4R 今節、スリットからガンガンまくりそうなのが幸哉。このレースも地元の倉谷あたりを入れて、センターから猛ダッシュで攻めるでしょう。となると穴党は「マクリ屋の外」!で松本が浮上します。昨日は3着止まりでしたが足は十分に上位級と思われます。得意のまくり差しが突き刺さるはず。昨日、大穴を提供したオバビンは軽視し、気になる幸哉と吉村へ。 3連単★4-36-全 さ、着替えていざ住之江へ! 待ってろ万太郎!!
2008年12月19日
本日の“本紙予想”賞金王シリーズ2日目ども。Kでございます。H記者フリークの憲吾(さんはもはや付けない)に目にもの見せてやろうと、燃えに燃えている本日でございます。憲吾(さんはもはや付けない)が大きなお世話にも数えてくれたところによると、昨日は4本的中。今日は的中率70%くらいで? うぐっ……超えてみせようじゃありませんか。ともかく憲吾(さんはもはや付けない)にまいったといわせるべく、本日も頑張ります。……ん? 某誌定期購読してくれる? おぉ、憲吾さん……。 1R 馬袋が一気に逃げる。握って追走する吉田が相手本線 2R 転覆後の気配次第も、飯山に声援 3R 鎌田が速攻逃げ。渡邉の行きアシが軽快 4R 森高が逃走決め込む。大場が差して続く 5R インならもたせられる石川。菊地の伸び脅威 6R P離れ不安も、笠原がインから逃げる 後半は後ほどアップします。
2008年12月18日
仲良し自慢――THEピット、賞金王シリーズ初日
2008年12月18日
賞金王シリーズダイジェスト 初日 ●総理杯勝負駆け
●イン絶対主義をぶち破れ! ●本日の機力評価 ●本日のMVP
2008年12月18日
住之江ピットのヒミツ――THEピット、賞金王シリーズ初日
※服部のことしか書いていないので、中尾カメラマンのPHOTOコレクションから適当に見繕って掲載しました。ご了承ください(PHOTO/中尾茂幸 TEXT/黒須田)
2008年12月18日
本日の“本紙予想”初日後半です後半ですよ~。後半もインを中心に。 7R 山崎がアシ活かしてマクリ差す。平石の残しを本線 8R 川﨑が堅実な逃げ。福田がカドから自在に 9R 市川がS決めて逃走。深川のカド戦が相手 10R インの岡本はめちゃくちゃ強い。 11R 服部の逃げ鉄板。アシいい山崎が迫る 12R ドリーム戦
2008年12月18日
聖戦の開会式……賞金王決定戦12名+賞金王シリーズ48名。実は、「最多人数登場」開会式なのですな、賞金王は。だから何だってわけではないが、豪華は豪華。しかも、いよいよベスト12の全貌が我々の前に現実のものとして姿をあらわすわけで、いやがおうでも盛り上がらずにはおれない! そんな開会式であるのは間違いありません。住之江のイベントホールの微妙な密閉感も、濃密な空気を作り出すのに一役買っていたような気がします。 まずは賞金王シリーズ組が登場。 石川真二
続いては、賞金王決定戦組の登場!
うむむむ……、今年も賞金王が始まってしまった……。(PHOTO/中尾茂幸)
2008年12月18日
H記者の『穴・極選』初日例によって「ボー誌」(激辛の年末進行!!)のマジギリ〆切を大幅にオーバーしてしまい、東京で居残り特訓をしているHです。すいません、足合わせも見ていない身の上では極選をお休みするのが本筋とは思いますが、挨拶代わりに気になるレースを1本だけピックアップしておきます。我が最強の敵(とも)・しげ爺さん、憲吾どの、うりちゃんはじめ全国推定15名(笑)の極選ファンの皆様、今節もお付き合いのほどよろしくっす。この最後のシリーズでひと花、いや、ひと大花火をぶち上げてみせます!! 8R インの強い住之江に、イン巧者の川崎。逃げ切って当たり前のレースではありますが、2号艇にナチャラル・ボーン・マクリ屋の飯山(前検時計もソコソコ優秀)がいるのがミソ。2コースからでも平気でまくる男ですから、1マークの内水域には豊潤な差し場が生まれます。となれば狙いは「使えるペラがある」といつになく強気のコメントを発している松本でしょう。若い頃は6コースが死ぬほど得意な男でもありました。アタマまでは難しいとみて2着固定で勝負。万舟にはならないかもしれない川崎-松本を押さえに、飯山-松本で美味しい夢を見るとしましょう。 3連単★2-6-全、押さえ1-6-全
2008年12月18日
本日の“本紙予想”賞金王シリーズ初日 ども。Kでございます。今節も“本紙”予想を担当させていただきます。どうぞよろしく。しげ爺様、お久しぶりでございます。H記者の極選が不安定な分、安定した予想でしげ爺様に対抗する所存でございます。 1R 前検気配よかった渡邉が伸びて差し構え 2R 松本の逃げが堅そう。鎌田が続く 3R 山本が迫力の逃げ見せる。前検よかった深川が追走 4R 倉谷が地元の誇りにかけても逃げる 5R 藤丸が池田を壁にして逃走 6R 平尾がイン速攻。重成相手も、服部怖い 後半は後ほどアップします。
2008年12月17日
普段と同じ空気、違う空気――THEピット 賞金王シリーズ前検 なんだか、早々と通勤着に着替えてしまう選手が多いような気がする。
2008年12月17日
前検チェックは超難解…… 正直に申しましょう。非常に難しかった。
15人かよ! シリーズ出場選手は48名なので、ほぼ3分の1もあげてしまった……。この15人の中から誰がふるい落とされていくのかは、明日以降に鋭くチェックしてまいりたいと思います。もちろん、名前があがっていないなかから浮上する選手もいるはずで……って、明日も15人あげるつもりかよ。
一番時計は幸哉! たしかに悪く見えたわけではないですが、トップタイムとは驚き。15人衆からは今村、菊地、山口、渡邉がランクインしてますな。
2008年12月17日
シリーズ戦モーター抽選 えっと、モーターうんぬんとは関係ないけど、感心したこと。
2008年12月17日
どんな思いを抱えて、住之江入り……
|
最新の記事
03月15日
移転先のお知らせ
12月28日
浜名湖GⅠ浜名湖賞について
12月25日
今後につきまして
12月24日
ありがとうございました!
12月24日
賞金王ファイナル 私的回顧
12月24日
シリーズ優勝戦 私的回顧
12月24日
THEピット――「気になる山崎智也」よ!
12月24日
THEピット――意義ある勝利
12月24日
H記者の『やっぱり松井は、止められない!!』予想
12月24日
・全記事一覧
“本紙予想”賞金王決定戦 最新のコメント
07月19日 :石原一郎 徳増宏美選手、お疲れ様でした!
05月22日 :ハム君
移転先のお知らせ 最新のトラックバック
01月09日
ぬいぐるみって
12月24日
《SG予想》2012年12月24日 住之江 賞金王
12月22日
《SG予想》2012年12月23日 住之江 賞金王
12月21日
《SG予想》2012年12月22日 住之江 賞金王
12月20日
《SG予想》2012年12月21日 住之江 賞金王 |