この特集
|
ボートレース特集 > 2011オーシャンカップ
|
|
この特集では田中工業「黒須田守」をはじめとした5名のライターから競艇にまつわるさまざまなレポートをお届けします。
ライタープロフィール
カテゴリー
関連リンク
競艇サポーターズ
関連書籍
|
2011年07月18日
蒲郡オーシャンカップ 私的回顧悲願への共闘、そして…… 優勝戦12R
2011年07月18日
THEピット――蒲郡の夜。笑顔と悔恨。
2011年07月18日
H記者の『なでしこブルーのシャークまくり!!』予想さあ行こう、優勝戦! 優勝戦12R 水面は強いホーム追い風、赤岩の先マイは流れ、外のまくりも流れ、瓜生の俊敏差しがもっとも有利……そう私の直感は申しております。が、今節から私は瓜生を「三代目・艇王」(初代・彦坂郁雄、二代目・植木通彦)と認定し、同時に「私の舟券ライバル」という称号を授けました。あの植木通彦以来、2人目の称号です。基本的にアタマ舟券は買わず、徹底抗戦する。馬鹿げた儀式と思われるでしょうが、こうした「戦車に竹槍、いつも撃沈。たまに当たれば超大穴」みたいな強敵がいると、日々の楽しい生き甲斐になったりするものです。 3連単★4-36-全 はい、御察しのとおりミリオンアタックは予算の都合でこのフォーカスになりました。約500倍なもので。今節は2000円張りが、マジ限界っす(号泣)→もちろん11Rのピンジロウがくれば……takaさん、コメントどもです。一緒に増やせればいいのですが。
2011年07月18日
“本紙予想”オーシャンカップ優勝戦12R 優勝戦
2011年07月18日
優出選手インタビュー
自分なりの調整で、ターン回り中心にいい感じに仕上がった。スタートはF持ちだけど、気持ちで行ってる。今節は地元なのに特に力が入りすぎず、一走一走リラックスして走れているのがいい。インから。無心で精一杯走ります。
バランスとれて安心感ある。行き足を殺したくないので、スリット足重視で行く。スタートは昨日以外は勘どおり。コースは枠近辺から。優勝できるよう、精一杯頑張ります。
今節5勝はツいてます。本当に最近やっとリズムが良くなった。出足回り足中心に良くて、今日の特訓では伸びも感じがよかった。昨日のスタート勘はバッチリ、今日の気象にしっかり適応したい。3コース。まずはスタートからです。最後に勝負賭けたいです!
伸び中心にいい感じで、今日は乗り心地も含めていちばんいい状態。4コースから、もちろん4カドが理想です。スタートは勘どおりにいけてる。てっぺん獲ります!
(2つのSGを獲った蒲郡には)勝利の女神がいると思います。4日目からやっとバランスが良くなって、スリットの足もいいし乗りやすさもきた。それでもこのメンバーで競ったらもちそうにないので、競らないところを走りたい。少しでも内から。全速で行ければ……一発狙って頑張ります。
途中で出足から伸びにシフトして、うまい感じになった。もう、ゴキゲンです。コースはまだ考えてない、ピットを出てから。スタートは自分なりにいけてる。人気なくても、たとえコース遠くても、走ってみないとわからないんで、頑張ります!
2011年07月18日
H記者の『廃人126号』予想 絶好調確変モードK記者からキツーーーイ諭吉注射を打たれすぎ、さらにその注射の効能をまったく生かせず垂れ流しすぎ、ついには瞳孔が開きはじめたHです。薄ぼんやりとした脳内スクリーンの中で、か細い呪文のような声が聞こえてくるようになりました。 7R 11R 峰=岡崎が①⑥でひっくり返っているこの両レースでそれは出ます。7Rで峰リューが逃げきったことに触発されて11Rの岡崎が逃げ、7Rで岡崎がアウトから健闘したことに触発されて11Rの峰リューもアウトから健闘する。こだまでしょうか、いいえライバルです。 7R・11Rともに 天気のように荒れまくりそうな優勝戦の予想は10R頃にアップします。
2011年07月18日
本日の水神祭 銀河系!
2011年07月18日
THEピット――いつも通りの優勝戦
2011年07月18日
本日の“本紙予想”オーシャンカップ最終日最終日でございます。Kです。取材班は豊橋泊でしたが、名物「豊橋カレーうどん」を毎日、食ってからレース場入りしております。カレーうどんのなかにとろろごはんが入っているという、ご当地グルメですね。今日は湿度も高く、レース場に着いたら全身汗みどろでありました。本場で私をお見かけされた方は、汗臭いので気をつけてください。ともあれ、最終日。4日目は大勝でしたが、あとはちょぼちょぼでありました。ま、H記者よりはマシですがね……。今日もガンバリマス! 1R 2R 3R 4R 5R 6R 7R 8R 9R 10R 特別選抜B戦 11R 特別選抜A戦 優勝戦はのちほどです!
2011年07月18日
最終日!こんにちは! 蒲郡オーシャンカップも優勝戦でございます! 台風接近につき、曇天模様となってしまった蒲郡。台風の影響なのか、強めの追い風が吹いています。結果にも影響が出そうですね。皆様、お出かけの際にはくれぐれも気をつけて。
2011年07月17日
蒲郡オーシャン 準優私的回顧悲願花、2輪。
1着・佐々木、2着・白井。「SGにもっとも近い」という比喩を何度も聞かされたふたりが、また悲願のステージに立つ。 「伸び」のいたずら 10R 進入順
横綱相撲 11R 進入順
2011年07月17日
THEピット――三銃士、散る…… 九州イケメン三銃士は、そろって優出を逃してしまった。
2011年07月17日
速報 蒲郡オーシャンの優勝戦メンバー決定!!蒲郡ナイターSG第16回オーシャンカップの優勝戦メンバーが確定しました! 準優で1号艇がすべて勝ち上がり、ボールポジションは赤岩。地元のエースが絶好調の瓜生など5人の遠征勢を迎え撃ちます。不気味なのは、悲願のSG初制覇に燃えるセンター枠2艇でしょうか!? 12R優勝戦 ①赤岩善生(愛知)
2011年07月17日
H記者の『準優までは穏やかに??』予想さあ準優です! 9R 今節メンバーで随一のイン勝率を誇る佐々木。足も上々でほぼ逃げきるとみていいでしょう。怖いのは日に日に行き足がアップしている白井のまくり差しのみ。入れば3-1、入りきらなければ1-3、何百周してもこの2艇で決まりです。 3連単★1=3-全(勝負1=3-5) 10R 今後、隙あらば正義のヒーローに喧嘩を売ると決めた私ですが、ライバル(←どこがぢゃ??)としてこの準優は勝ってもらわなきゃ困る。つか、昨日のインからの伸び返しを見たら、これだけ獰猛な野獣まくり屋が揃っても逃げきっちゃうでしょうね。難しいのはヒモ。うんうん唸って、みんなが握るからこそ6コース想定(単騎がましにしなさい!!)の峰に美味しい展開が生まれるものと判断しました。道中は握って握って天国2着か地獄3着か、そんなヒリヒリするレースを魅せてくれるでしょう。 3連単★1-5-全、1-全-5 11R かなりアップした湯川も含め、外枠3艇は準優ではちっと厳しい足色に見えます。そして、テク一本で着を稼いできた魚谷もこの2コースは鬼門のような……赤岩が逃げて、太田が全速マイで追随する。ほぼ1-3でOKですが、裏も少々。 3連単★本線1-3-全、押さえ3-1-全(勝負ピンサロ) さてさて、もしも私の予想通りの決着なら、明日の優勝戦は①赤岩②瓜生③佐々木④太田⑤白井⑥峰ということになるのですが、いかに??
2011年07月17日
“本紙予想”オーシャンカップ準優勝戦9R 準優勝戦 10R 準優勝戦 11R 準優勝戦
2011年07月17日
THEピット――リラックス!
2011年07月17日
H記者の『ダービー勝負駆け大作戦!!』予想 昨日K記者が万太郎含め10~12Rを大本線でブッコ抜いたにも関わらず、まったく的中していない当欄に炎上か??と思うほどのコメントを頂いてすっかり舞い上がっているHです。うむむむ。嬉し有難いと同時に、準優1号艇ばりのプレッシャーが……と、とにかく、久々の的中目指して頑張るっきゃない! ★ダービー勝率(『ひまひまデータ3』さんの受け売りデータ) もちろん準優組はダービーどころの話じゃないので今日は無視。モチベーションの差が大きい一般戦でこそガツンと狙ってみましょう。特に狙いたいのは、山口・吉田・坪井の「もうひとふん張りトリオ」。 3R これはもう、枠も足もいい飯山とダービー勝負駆けコンビの三つ巴。飯山アタマで堅いと思う人は1-35、穴党iには5-13をオススメしますが、私はこの3艇のボックスで逝きます。 3連単★135BOX 4R 「6コースの坪井は買い!」はここ2年ほどの私のお宝鉄則。さらに今日はダービー勝負駆けの緑カポですから、買わないわけにはいきません。ただ、足的には2、3着がいっぱいいっぱいか。幸哉&王者をWヘッドに据えて、23着付け。中堅足ある石渡も絡めて穴っぽいところも狙いましょう。 3連単★12-6-125、12-125-6 とりあえず前半はこのふたつで勝負。当たったら後半戦にも追い討ちをかけるかも?? 準優予想は7R頃にアップします。
2011年07月17日
本日の“本紙予想”オーシャンカップ5日目こんにちは。Kです。昨日は舟券で大儲けしましたー! わーいわーい。特に、10~12Rの3連続的中が大きかった。濱野谷がインで勝ってヒモに太田と井口で5000円もつくんだもんなー。なははは~。明日もこんなふうに自慢できるよう、本日の予想は気合入ってます。 1R 2R 3R 4R 5R 6R 7R 8R 12R 準優勝戦の予想は後ほど。
2011年07月17日
5日目!こんにちは。蒲郡オーシャンカップ5日目でございます。今日の蒲郡は昨日にもまして快晴ですが、台風接近のニュースも伝わっています。予報によれば、オーシャンは問題なく開催できそうですが、暴風域などにおすまいの皆さんはどうぞお気をつけてください。
2011年07月16日
蒲郡オーシャンTOPICS 4日目the勝負駆け①トップ争い 赤鬼、降臨
the勝負駆け②ボーダー争い Wエース、散る
今日の前検ファミリー Sランク Aランク
2011年07月16日
THEピット――予選順位?
2011年07月16日
速報 蒲郡オーシャンの準優メンバー決定!蒲郡オーシャンカップの準優18ピットが確定しました! ポールポジションの11R1号艇は赤岩善生。福岡勢や静岡勢が台頭する中、唯一の地元レーサーとして遠征組を向かい撃ちます。 9R 10R 11R
2011年07月16日
本日の蒲郡グルメ・4日目
2011年07月16日
“本紙予想”オーシャン4日目後半7R 8R 9R 10R 11R 12R
2011年07月16日
H記者の『これからはアンチ正義で生きるぞ!?』予想 昨日のHなつぶやき予想、2本ともに1着2着4着でハズしたHです。憲吾漏どの、showさん、takaさん、買ってしまったのですか? あの予想は抜けて当然なんです。なぜならっ…………リフレッシュとかなんとか言いつつ、私も陰でガッツリ買ってしまったからですぅぅぅぅぅぅっっっっ><(=´Д`=)ゞ 12R 昨日のTOPICSで書いたとおり、瓜生がスーパースターの道をひた走っています。もちろん名前どおりの正義のヒーローですな。今日の前売りオッズも、①から大変なことになってます。で、そんなスーパーヒーローが出現すると、私の中の天邪鬼もまたむくむくと頭をもたげるんです。逃げきれば予選トップ(赤岩がピンピンなら2位ですが)濃厚という状況で、「そんな甘いもんじゃね~ぞ」と肉食系まくり屋の重野が強引に仕掛けます。それに瓜生が応接しているうちに、5コースから飯山がズバーーーッと割り差しを決めます。飯山の足は、着順よりはるかにいいんですよ! 粘る瓜生(まさに裏目千両)と不気味パワー丸ちゃんへ。 3連単★5-16-全
2011年07月16日
THEピット――ひとり 今日のピットは、昨日とは様子が一変していた。整備室はがらんとしており、ペラ室にも空いている箇所が見受けられる。装着場の人影は少なく、やけに静かなのである。気温は昨日までと変わらないが、湿度が少し上がっていた午後イチのピット。体感としては4日間でもっとも暑く、それも少しは影響しているのかしら、とも思ったりして。まあ、夜の時間帯に出番を迎える選手にしてみれば、この暑さの中で調整したとしても、レースのころには気温などががらりと変わっているから、あわてて動き出す意味はそれほどない。
2011年07月16日
本日の“本紙予想”オーシャンカップ4日目どもども! Kです。昨日のひそかな勝負レースは8R。1-3-2着で外れて悶絶いたしました。そこそこ的中はあるのですが、どうも突き抜けきれないオーシャンカップ前半戦でしたね。後半戦は巻き返すぞー。 1R 2R 3R 4R 5R 6R 後半はのちほどアップいたします。
2011年07月16日
4日目!今日も大変お暑うございます。蒲郡オーシャンカップも予選最終日となる4日目を迎えました。早いものです。蒲郡は本日も夏真っ盛りなのですが、早くもスタンドにはファンの姿が見られます。本日から3連休。ぜひぜひオーシャン・ホリデーにしてくださいね!
2011年07月15日
蒲郡オーシャンTOPICS 3日目今日のイン成績 ①⑥②⑥①①①⑤①④③①
新・艇王、襲名か!?
①重成 ②瓜生
今日の前検ファミリー Sランク Aランク
井口
2011年07月15日
THEピット――夜の整備室にて
2011年07月15日
明日の勝負駆け情報!3日目が終わりました。無傷トリオはそれぞれ連勝ストップし、予選トップに立ったのは篠崎元志。2位に瓜生正義と福岡コンビが上位を占めました。明日は予選最終日の勝負駆け、ボーダーを6・00と想定してのノルマ着順は下記の通りです。16~20位が6・00で並んでおり、ボーダーは一戦ごとに変動する予感。現時点での18位は、王者です。 1 篠崎元志 当確
2011年07月15日
途中帰郷のおしらせ
2011年07月15日
本日のグルメ・3日目
2011年07月15日
本日の水神祭! ヤマテツ!
2011年07月15日
“本紙予想”オーシャンカップ3日目後半7R 8R 9R 10R 11R 12R
2011年07月15日
THEピット――整備室にて
そういえば。3日目というのは、SGにおいては整備室が閑散とするのが通例。多くの選手がペラの微調整に集中していく時期である。だというのに、今日は整備室が混雑していた。
2011年07月15日
Hなつぶやき。昨日の極選、◎篠崎アタマから当たり前のようにヒモ抜けを喰ったHです。あ、タイトル『Hなつぶやき』ぢゃなくて『Hの……』か。ま、どっちでもいいけど。流れが変わるまでと思って、今日は1Rから1点100円だけ買い続けてます。で、どれくらい自分の見立てがズレてるか、痛感。今朝からの直感は「8R123-6-123、12R1-23-236が来る来る来るぞ~」と言っているのですが、きっとそれも筋違いの決着になることでしょう。今日はリフレッシュに専念し、明日からまた頑張ります。憲吾濡どの、放置プレイ悪しからず!(←命拾い??)
2011年07月15日
本日の“本紙予想”オーシャンカップ3日目こんにちは。Kです。今日も暑いですね! 昨日はインが強かった蒲郡オーシャン。前回のグラチャン同様、初日=イン弱い→2日目=イン強いという序盤をたどっております。グラチャンは3日目にふたたびインが弱くなったのですが……。 1R 2R 3R 4R 5R 6R 後半は後ほどアップします!
2011年07月15日
3日目!こんちわっす! オーシャンカップ3日目を迎えました。今日の蒲郡も、真夏の様相。ここ3日間は、ほぼ同じ天候ですね。風は変わらず向かい風、初日よりは昨日の風に近いように思えます。本日も暑さに負けずに頑張りましょう!
2011年07月14日
蒲郡オーシャンTOPICS 2日目今日のイン成績 ①③③⑥①①①①①②①①
突如出現!? 無傷の連勝トリオ 初日はピンピン連勝者がゼロ。「こりゃ、大混戦シリーズか?」というムードが漂っていた
今日の前検ファミリー(最終回??) も~~~なんも言えねっす。ただただ数字を呆然と眺めるのみ。
Aランク もう、読者に詫びつつも、これだけひどいと笑うしかないっす。え、数字が小さい? 気のせいでしょ。とにもかくにも、揃いも揃って「這う王」ばっかり!! 前検でいちばん期待していた井口は、今日も佐々木の4カド2段まくり差し(前出)という珍しい奇襲を喰らって轟沈。
2011年07月14日
THEピット――静
2011年07月14日
“本紙予想”オーシャン2日目後半7R 8R 9R 10R 11R 12R
2011年07月14日
H記者の『穴・獄賎』2日目6R④太田、10R⑤白井アタマから思いっきりヒモ抜け、指咥えて万太郎配当を眺めていたHです。7月はほぼ毎日小博打して1日たりとも浮き目なし。あまりの流れの悪さに極選をお休みしようと思ったのですが、もうひとつだけさらに痛手を負わせてください。 10R 魚谷にとっては背筋が凍るようなイン戦。F持ちの白井はともかく(←2コースは差し専科)、3~6まで強烈な4連ミサイルが並びました。白井がそそくさと差しハンドルを入れた瞬間、もっとも活きのいいミサイルが全速でぶっ飛んできます。それは誰か。あれこれ考えましたが、いちばん距離が近い篠崎の強まくりに賭けます! 池田や今垣にせっつかれる形での早仕掛けが、まんまとハマる気がするのです。差し粘る白井&マーク差し池田の前検ファミリーコンビへ。もうひとりのファミリー福島は、前半戦の伸び足がまったく気に喰わないので軽視。チルト3度も含め、一応スタ展に注目しますけど。 3連単★3-24-全
2011年07月14日
THEピット――うなぎーず結成!?
2011年07月14日
本日の“本紙予想”オーシャンカップ2日目ども。Kです。今日は今垣光太郎選手おすすめの「一松」さんでうなぎとキモ焼きを食してまいりました。前検日に食した光ちゃんは、昨日1着2着。ともに強烈なまくりを見せています。そんな光ちゃんパワーにあやかって、本日も頑張ります。前半戦は③ばっかになっちゃってるんですが……。 1R 2R 3R 4R 5R 6R 後半は後ほどアップいたしますです。
2011年07月14日
2日目!こんにちは! 今日も蒲郡は真夏の日差し。オーシャンカップ2日目でございます! 初日はイン受難の一日でしたが、本日は果たして。
2011年07月13日
蒲郡オーシャンTOPICS 初日今日のイン成績 ①①②②②⑤④②③④③①
今日の裏MVP=今村豊
今村豊限定鉄則★いつでもどこでもどんな気配であっても、今村豊の外選手は必ず押さえろ!! 補足するなら、今村のモーターの評判・情報は気にしてはいけない。むしろ、低調機で人気がないときほど穴狙いのチャンス。だって、今村のスリットは、エンジンが連れて行くんじゃないのだから。 今日の前検ファミリー ん~こんな成績、書きたくないけど、書きます>< Sランク Aランク
2011年07月13日
THEピット――それゆけ若武者!
2011年07月13日
本日のグルメ・初日
2011年07月13日
“本紙予想”オーシャン初日後半7R 8R 9R 10R 11R 12R ドリーム戦
2011年07月13日
THEピット―愛知勢、整備室
2011年07月13日
H記者の『酔い覚め緑鮫黄鮫勝負!!』予想一昨日、秋葉原の波多野憲二に叩きのめされ、軍資金5000円で初日を迎えたHです。ガマではファミリー入りしなかった憲吾にブチのめされるんでしょうかw さあ、とりあえず前検診断を信じつつ、バラ買いで穴を狙います。ターゲットは浜名湖で獲りそこなったエージ師匠。今日の5・6枠で勝たれると、明日以降は銘柄株になってしまいますから! 5R 5コース怖い重成ですが、気配は一息。その上を叩ききって、グリーンシャークが自在に捌ききります。前検ファミリー入りさせようか迷った丸岡とのバック~2マーク一騎打ち勝負! 3連単★6=1-全 10R 飯山が高い壁になっての太田逃げも十分ですが、ちょっとでも紛れればシャーク差しが飛んできます。1-4が過剰人気なだけに、ここの5=1は絶好の狙いどころ。瓜生の攻めには目を瞑ってシャーク師匠に賭けてみましょう! 3連単★5=1-全 以上16点張りで。憲吾漏どの、バカンス気分で楽はさせませんぞ~(゚ー゚;
2011年07月13日
バズーカ開会式! 蒲郡SGの開会式といえば水上ステージ。透き通る青空の下、真夏の日差しが降り注ぎ、ファンの人垣の真ん中を通り抜けて選手が登場するのが恒例となっています。
下ネタかよ! 気を取り直して開会式!
SG初出場おめでとうございます。この舞台の空気を存分に浴びて、やがて常連となりますように。 丸ちゃん、久しぶりだなあ……。やっぱりSGの雰囲気は最高っすね!
使っているモーターはもちろん更新されていて別物ですが、それにしてもすごい偶然。今年の71号機はどんなもんでしょうか。
どこかで聞いたなあ……。
もし本当に轢いていても、信濃の宝を全力で弁護する所存です。
これ、同期の平田忠則のマネだよな……。
あ、今坂もマネした! で、本人は……。
みなさん、僕にも(舟券当たる)パワーをください! と言いつつ、ピットでは必死の作業をつづける重成が見られそうですけどね。
ミネラルウォーターをファンにプレゼントしたミルキー市川。僕はその水をゲットできなかったので、舟券をゲットさせてください。
お辞儀しながら言ったため、語尾が聞き取れなくなっちゃった。それでもがんばる石田政吾。我々もおおいに頑張りましょう! 吉田トシの言葉を思い出しつつ……。
2011年07月13日
本日の“本紙予想”オーシャンカップ初日ども。Kです。オーシャンカップも「新概念データ」を駆使して“本紙予想”を行なわさせていただきます。どうぞよろしく。グラチャンでのしげ爺さん、H記者との三つ巴バトルは、私としげ爺さんが同点首位。とはいえ、全体的には消化不良の一節でありました。今節こそは、蒲郡の青空のようにスカッと決めたいものであります。で、初日なのですが、新概念データ的には①重視の一日となりそうで……。 1R 2R 3R 4R 5R 6R 後半はのちほどアップします。
2011年07月13日
初日!こんちわ! 今日もお暑うございます。蒲郡オーシャンカップ初日。ナイターSG開幕でございます! 取材班は豊橋泊なのですが、蒲郡に向かう電車で皆川会長ご一行様と一緒になり、緊張の初日でございました……。いや、これも幸運のしるし? というわけで、皆様、今節も燃えましょう!
2011年07月12日
THEピット――一番乗りは…… モーター抽選が終わり、記者席で取材班が話題にしていたのは「今日は誰が水面一番乗り?」。もし西島義則か、田中信一郎がいたのなら、これは鉄板。彼らはいつだって真っ先に飛び出し、まっさらな水面を疾走する。両者が同時参戦なら、「どちらが先か?」で夜のビール代を懸けての勝負が取材班では始まる。第三の選手が一番乗りとなって賭け不成立なんてことはまずない。
会見も終わって、前検の風景を眺める。ピットの温度計は29℃を示しており、風の当たる場所にいれば、それほど暑さを感じない。とはいえ、長袖&ケブラーズボンという重装備で駆けまわる選手たちは、例外なく汗だく。髪の毛が汗で濡れている選手も少なくない。大変そうだ……としみじみ選手たちの動きを追っていたそのとき!
2011年07月12日
H記者の『蒲郡OC前検を斬る!!』
★★井口佳典…伸び主体に全部が力強く、どのコースからでも勝ち負けできそう。怖いのはパワーより気持ちの空回りか?
★★福島勇樹…スタート練習で極上の行き足~伸びを披露。スローよりダッシュの方が強烈だったので、伸びがメイン。引いて戦ったほうがいい。
Aランク
★服部幸男…赤岩と何度も合わせ、レッドロックボンバー(強ツケマイ気味の旋回)の引き波にも乗らずきれいに旋回していた。ちょっと伸びが売り切れるのが気になるが、あのターン出口の加速度は魅力。
前検タイムが出ました。
前検時計BEST10 ①福島勇樹★6・46
ワースト5 ①服部幸男★6・66 嗚呼、ちょっと伸びではやられると思っていたけど、まさかまさかのワーストですか、服部さん!!(Photos/中尾茂幸、text/H)
2011年07月12日
評判61号機を赤岩GET!!
注目機(2連対率) ★★61号機(54%)…赤岩善生/前操縦者の鎌ギーが超抜V。持ち時計1分44秒4も断トツで、勢いならこれが一番!? 私の拙いデータ検証によれば、以上の4機がエース候補。他に2連率50%超えモーターを挙げておくと……
1F2F…………。 というド派手な成績で即日帰郷に追いやった魔性の51号機もお忘れなく。出過ぎが怖い??そのエンジンのパートナーは、石渡鉄兵です。(Photos/中尾茂幸、text/H)
2011年07月12日
“新・蒲郡ピット”に海王ハンターが勢揃い!
2011年07月12日
蒲郡!
毎度毎度おなじようなことばかり申しておりますが、とにかくこの暑さですから、体調にはくれぐれも気を付けて、真夏の夜の祭典をおおいにお楽しみください。取材班も暑さに負けず、取材も舟券もガンバリマス!
2011年07月11日
ナイターSGです!グラチャンが終わってからまだ2週間ほどですが、SGがまたやってきます。今年唯一のナイターSG。オーシャンカップ! 蒲郡ボートで13日に開幕する“海王”決定戦。例年より早く梅雨も明け、まさしく真夏の夜の夢が繰り広げられる一週間であります。 取材班はもちろん明日の前検から18日の優勝戦まで、現地で熱戦を見届け、熱筆でお伝えしてまいります。汗かきそうだなー。痩せそうだなー。というわけで、一節間お付き合いのほど、どうぞよろしくお願いいたします。 それでは皆様、明日からどうぞよろしくお願いいたします! |
最新の記事
03月15日
移転先のお知らせ
12月28日
浜名湖GⅠ浜名湖賞について
12月25日
今後につきまして
12月24日
ありがとうございました!
12月24日
賞金王ファイナル 私的回顧
12月24日
シリーズ優勝戦 私的回顧
12月24日
THEピット――「気になる山崎智也」よ!
12月24日
THEピット――意義ある勝利
12月24日
H記者の『やっぱり松井は、止められない!!』予想
12月24日
・全記事一覧
“本紙予想”賞金王決定戦 最新のコメント
07月19日 :石原一郎 徳増宏美選手、お疲れ様でした!
05月22日 :ハム君
移転先のお知らせ 最新のトラックバック
01月09日
ぬいぐるみって
12月24日
《SG予想》2012年12月24日 住之江 賞金王
12月22日
《SG予想》2012年12月23日 住之江 賞金王
12月21日
《SG予想》2012年12月22日 住之江 賞金王
12月20日
《SG予想》2012年12月21日 住之江 賞金王 |